憩う・体を動かす

公園・緑地

西区

庄内緑地 ショウナイリョクチ

このページを印刷する

庄内緑地グリーンプラザの写真

庄内緑地グリーンプラザ

庄内緑地グリーンプラザ入口の写真

庄内緑地グリーンプラザ入口

園内の長い坂道の写真

園内の長い坂道

住所
郵便番号 452-0818
名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527
電話番号
052-503-1010
ファックス番号
052-503-0133
利用可能時間
24時間(グリーンプラザ開館時間9時~16時45分)
定休日
グリーンプラザ定休日、毎週月曜日(祝日の場合はその直後の平日)、毎月第3水曜日(祝日の場合は第4水曜日)、年末年始(12月29日~1月3日)
アクセス
・地下鉄鶴舞線「庄内緑地公園」下車、2番出口すぐ南
・名古屋市営バス[栄方面から]栄11系統「如意車庫前」「平田住宅」行き「庄内橋」下車、西へ150m[名古屋駅方面から]名駅12系統「如意車庫前」行き「庄内橋」下車、西へ150m
駐車場
あり
一般駐車スペース(643台)
車いす使用者用駐車スペース(3台)
ホームページ

最寄りの交通機関

  • 地下鉄庄内緑地公園駅(鶴舞線)
  • 名古屋市営バス庄内橋

施設出入口情報

施設出入口の段差
なし(全面フラットまたはスロープ対応)
施設出入口の有効幅員
(90センチメートル以上)
あり
施設出入口の音声案内
なし
備考欄

駐車場情報

車いす使用者用駐車スペース
(幅3.5メートル以上)
3台
一般駐車スペース
643台
備考欄

バリアフリートイレ(多機能トイレ)

バリアフリートイレ
(多機能トイレ)
4か所
オストメイト用設備
なし
車いすでの利用
利用できる

(注)車いす利用可否の基準
便器の両側に手すりがある(片側は可動式手すり)、車いすが回転するスペース(直径150センチメートル以上のスペース)がある、などのバリアフリー法上の条件を満たすかどうか

大型ベッド
(大人の着替えやおむつ替え等ができるもの)
なし
乳幼児設備(乳幼児用おむつ交換台・乳幼児用いすなど)
あり
備考欄
グリーンプラザ内のバリアフリートイレは片側が固定式手すりになります。噴水広場近くのバリアフリートイレにおむつ交換台はございません。

一般用トイレ

車いすでの利用
利用できない
ベビーカーでの利用
利用できない
オストメイト用設備
なし
大型ベッド
(大人の着替えやおむつ替え等ができるもの)
なし
乳幼児設備(乳幼児用おむつ交換台・乳幼児用いすなど)
あり
備考欄

エレベーター情報

エレベーター
なし
エレベーター内の音声案内
車いす等対応のエレベーター

(注)車いす等対応のエレベーターの基準
扉の幅:80センチメートル以上
かご:幅140センチメートル以上×奥行135センチメートル以上

かごの大きさ
操作ボタン
操作盤の点字表示
備考欄
故障中 …令和8年4月に修復予定

浴室・シャワー室・更衣室

浴室
なし

(注)車いす対応の浴室・シャワー室・更衣室の基準
出入口:段差がなく有効幅80センチメートル以上
内部:車いすで回転できるスペース(直径150センチメートル以上)

シャワー室
あり
シャワー室の車いすでの利用
利用できない
更衣室
あり
更衣室の車いすでの利用
利用できない
浴槽わきに車いすから移動できるスペース・移乗台
なし
リフト
なし
シャワーチェア(貸出を含む)
なし
脱衣ベンチ
あり
備考欄

その他設備・サービス

設備

授乳室
あり
カームダウンルームまたはスペース
なし
ベンチ
あり
キッズルームまたはキッズスペース
なし
車いす使用者対応水飲み器
あり

飲み口:高さ70cmから80cm、下部:高さ65cm以上、奥行き45cm以上のスペースあり

敷地入口から係員のいる案内所(フロント・受付など)までの点字ブロックの連続敷設
なし
施設内を案内する触知案内図の設置
なし

サービス等

筆談等対応
あり
読み上げ対応
あり
コミュニケーション支援ボード設置
なし
従業員等による視覚障害者への施設案内・誘導対応
あり
配布用の施設案内パンフレットの点字版
なし
配布用の施設案内パンフレットの拡大文字版
なし
車いす貸し出し
あり 2台
ベビーカー貸し出し
なし
展示品などの音声解説
なし
バリアフリーに関する教育訓練(年に1回以上)
実施していない
外見からはわかりにくい障害への理解
あり
観光庁の心のバリアフリー認定施設
割引制度
その他、施設のPRポイント